周りの人の使い方

こんにちは!

 

今回は周りの人の使い方

についてお話しします!

 

まだ、初めに読むべきブログ

読んでいない人はそちらもチェック!

物理のこれだけは!!勉強法1 - 周りの友達は第一志望に受かって自分だけ落ちたらどうしよう…物理が足を引っ張って模試の判定が伸びない自称進学校通いの高校生必見!机に向かわず1日の隙間時間だけで物理を得意科目へ!!!周りの友達と一緒に難関国公立大学へ合格して、先生や親からも「お前、よくやったな」と賞賛される受験物理攻略プログラム

 

 

それではいきましょう!

 

 

周りの人というのは

友達や先生です。

 

使い方というと聞こえが悪いかもしれませんが、

要は時には

頼ろう!

f:id:physics-adventure:20201123141039j:image

ということです。

 

 

勉強はやはり、

自分1人ではなかなか上手くいきません。

 

 

全部自分でやろうとするのではなく

時には周りの人もうまく使って

効率よく勉強することも大切です。

 

 

このブログを読んで普段の勉強の効率

さらにアップさせよう!

 

 

 

まずは友達の使い方です!

f:id:physics-adventure:20201123141124p:image

 

「友達と一緒に勉強すればいいの?」

とおもうかもしれませんが、

半分正解で半分間違いです。

 

もちろん、

「友達と勉強する方が集中できる!」

f:id:physics-adventure:20201123141244j:image

という人もいると思います。

 

そういう人は、

学校の放課後に

少し残って勉強するのもありでしょう。

 

 

しかし、

別の使い方もあります!

 

それは

友達と

教え合いをすることです!

f:id:physics-adventure:20201123141313p:image

 

教え合いをすることで、自分の勉強になるし、

一緒に志望校に合格したい友達

助けることにもなります!

 

 

具体的にどのようなことを教え合えばいいのかは、

このブログに書いてあります!

物理のこれだけは!勉強法4 - 周りの友達は第一志望に受かって自分だけ落ちたらどうしよう…物理が足を引っ張って模試の判定が伸びない自称進学校通いの高校生必見!机に向かわず1日の隙間時間だけで物理を得意科目へ!!!周りの友達と一緒に難関国公立大学へ合格して、先生や親からも「お前、よくやったな」と賞賛される受験物理攻略プログラム

 

 

 

そして次に、

先生をうまく使え!です。

f:id:physics-adventure:20201123141446j:image

 

自分で勉強している時に

当然わからないことが出てくると思います。

 

 

確かにそれを自分で考えることは大切ですが、

自分で考えるのは、ある程度物理がわかってきて、

問題も解けるようになってからの方が

効率がいいです。

 

 

初めのうちは自分で考え込むのではなく

どんどん先生に質問していきましょう!

f:id:physics-adventure:20201123141549p:image

先生も、生徒からの質問は嬉しいはずです!

 

 

そして、

自分も友達もある程度勉強が進んできたら、

だんだんと、友達同士

議論をしていけばいいです!

 

 

 

さぁ!

ここまでこのブログを読んだあなた!

 

今すぐ教科書ノートを確認して、

自分のわからないところを見つけてみよう!

 

 

そして明日学校で友達か先生に聞いてみよう!

 

ポイントは、聞く時に

恥ずかしがらないことです!

 

質問をして、

それが解決することの方がよっぽど大事です!

 

 

 

それでは今回はこの辺で!